園からのおたより(7月号)を配布しました。
■ 園だより(7月号)は こちら
■ 保健だより(7月号)は こちら
■ おいしいへや通信(7月号)は こちら
■ おいしいへやからは こちら
●うきは市から保護者の皆さま宛て、登園自粛要請期間を
5/30(土)まで継続する旨のお知らせが出されました。
【うきは市からのお知らせは こちら 】
これにともない、園としても引き続き5月30日までは登園自粛のご協力をお願いする事となりました。ご家庭での保育が可能な場合はできる限り自粛をお願いしますが、お仕事の都合上、どうしてもという場合はお電話でご連絡ください。なお、給食の食材準備のため、事前の連絡にご協力をお願いします。
また、お子様の毎朝の検温記録、玄関での送迎はしばらく続けさせていただきます。
●毎年6月に行っていた個人面談についてのお知らせを配布します。
【個人面談についてのお知らせは こちら 】
現在お休み中の在園児さんで面談を希望される方は、お手数ですが日程調整の都合上、お電話でご連絡ください。ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
保護者の皆様へ
新型コロナウィルス感染症の緊急事態宣言を受け、登園自粛をお願いしていますが、5月4日に緊急事態宣言の延長が決定され、うきは市は「登園自粛要請期間を令和2年5月31日(日)まで延長する」事となりました。 うきは市からの文書は こちら
これに伴い、再度各ご家庭の意向調査をさせていただきます。調査期間は5月11日(月)~30日(土)です。本日登園されているご家庭は、調査票を配布いたします。また、お休みされている方は、前回と同様電話でご連絡をお願いいたします。
・現在お休みをされているご家庭で延長期間中に登園をする場合
調査期間…5月11日(月)~30日(土)
受付時間…5月7日(木)~9日(土)8:30~17:00
保護者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解をいただきますようよろしくお願いいたします。
なお、登園自粛要請期間が延長されましたので、5月に予定していた遠足は中止とさせていただきます。
保護者の皆様へ
新型コロナウィルス感染症の緊急事態宣言を受け、登園自粛をお願いしていますが、期間延長についてうきは市は「小・中学校において令和2年5月7日(木)・8日(金)の2日間を臨時休校とするとされたため、保育所等の登園自粛の期間を令和2年5月9日(土)まで延長する」と決定いたしました。こちら
これに伴い、各ご家庭の意向調査をさせていただきます。調査期間は5月7.8.9日ですが、11日以降に関してはうきは市の決定が出次第、再度ご連絡いたします。本日登園されているご家庭は、お迎えの時に調査票の記入をお願いします。また、次に該当する方は電話でご連絡をお願いします。
・現在お休みをされているご家庭で5月7・8・9日に登園する場合
※受付時間…5月1日(金)~2日(土)8:30~17:00
なかなか終息の兆しは見えず、長引く自粛要請に疲れが出始めている頃とは思いますが、そのような中、登園自粛や玄関での送迎にご協力いただき、大変感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。
今後、園から発行されるお便りはホームページ等に掲載していきますので、ご確認をお願いします。
日頃より当園の運営にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
この度、うきは市から新型コロナウイルス感染症の拡大に伴って市内各保育園等の保護者に対し、登園自粛の要請が出されました。
うきは市から登園自粛要請文書はこちら
これを受け、当園では次の対応をとることにしましたので、保護者の皆様にお知らせします。
●園行事の変更について
〇みそ作り、クッキング 4月~6月は中止します。
〇保育参観 4月~6月は中止します。
〇個人面談 6月の予定でしたが、時期を検討して行います。
〇アリーナスイミング 4月~6月は中止します。
〇内科健診・歯科検診 4月(前期分)は中止します。
〇【茶道】【英語であそぼう】【わくわくランド(体操教室)】は、
外部講師による保育活動となりますので、
原則として6月いっぱいまで中止します。
今後の状況により更なる変更が生じる可能性がありますので、当ホームページや園内掲示等をご確認ください。
急を要するご連絡については、
【若葉保育園LINE公式アカウント】でお知らせします。
保育士に興味がある・復帰したいけどブランクに不安がある
といった方などを対象に、お仕事説明会を開催します!
園見学をしながら、お仕事に関する質問等にお答えしていきます。
雑談会のような気持ちでお気軽にご参加ください。
履歴書など面倒なものは不要。
お子様連れで来園いただいても構いません。
上記QRコードまたはこちらのお問合せフォームからご予約ください。
●開催日程
① 令和2年1月25日(土)
② 令和2年2月22日(土)
いずれも13:00から1時間程度
●開催場所
うきは幸輪保育園(うきは市浮羽町朝田277-1)